
今回はA5サイズのケント紙1枚と、色画用紙を2枚使います。色画用紙は、A5より大きめにしておいて、最後に切りそろえます。
型紙は、B5のコピー用紙に印刷してください。

1枚目の型紙の右上に、カラーパーツがついていますので、それを切り抜きます。周囲の余白は、ノリをつける時のガイドになります。

型紙を印刷して、ケント紙を固定します。折り筋をつけ、切ってください。
今回は枠を作るので、最後に周囲の灰色部分も切り落とします。(A5より少し小さくします。)
まだ折らなくてよいです。

ケント紙の裏側に、カラーパーツを貼り付けます。余白部分をガイドにしてノリを塗るとやりやすいです。黄色い丸のパーツは、ツリーの上の星です。
(注) パーツを貼る時は、下に敷いている紙を外してください。

カラーパーツを貼りました。

折り曲げて、立体的にしてください。

2枚目の型紙を使って、色画用紙を切ります。
大きなパーツは、四隅の模様を合わせて二つ折りにしてください。
(注)紙の縁ではなく、切り抜いた穴を合わせます。

ケント紙を平らに戻し、雪だるまに、帽子とマフラー、手袋を貼っていきます。
今回の型紙では、すべて同一の色になってしまいますが、別の色画用紙があれば、パーツの色を変えることもできます。

小さな雪だるまを、中央の突起に貼り付けます。

ケント紙を赤い紙に差し込みます。一度四隅を差し込んで、収まるか確認してください。ケント紙が大きい場合は端を切って調整します。どこにノリをつけたらいいか確認してから、まず片側を接着します。

反対の面も接着します。

外側の色画用紙を貼ります。特に角の部分は、きちんとノリを付けてください。

外側の紙を貼り終わったところ。
最後に周囲を切りそろえます。

ケント紙の縁から3mmを測り、カッターで小さな切り込みを2つ入れ、目印をつけます。裏から見て、切り込みの位置がわかるようにしてください。

カードを折り畳んで、目印が上に来るように置き、スチール定規を当てて縁を切り落とします。
カッターを持つ手より、定規を押さえる手に力を入れてください。

残りの2辺も、同じようにして切りそろえて完成です。