
パーツ(1)と(2)をオレンジ色の○印のところで接着します。

パーツ(2)を黄色の線で折り合わせて接着。

(1)に(3)を差し込んで接着。

できあがったパーツを(4)に差し込んで、裏で接着します。

パーツ(5)を矢印のところに接着。

(4)の裏側に(6)を接着。上と下にある"のりしろ"は貼り合わせません。

接着したところ。上部ののりしろは開いておきます。

パーツ(7)を、上部ののりしろに接着し、そのあと折り返して貼り合わせます。

台紙(8)にパーツを差し込んで接着します。まずは大きなパーツから。

ほかのパーツも差し込んで裏で接着。

パーツ(9)と(10)は、青い線のところに切り込みを入れ、折り曲げます。

(9)〜(12)はこのような順番で貼り合わせます。

(9)〜(12)を接着。

台紙に差し込んで、矢印部分を接着。

内側の、上部ののりしろ(○部分)を接着。接着剤を付けたら、そのまま畳んで押さえてください。

(13)を貼ります。片方ずつ。

これで組み立ては完成。台紙の裏側にはお好みの紙を貼ってください。

縁をそろえて切っておきます。スチール定規がやりやすいです。