ホームポップアップ日本の建築広島県


旧 福山市公会堂会(旧所在地:福山市)
Former Fukuyama city public hall (Fukuyama City)



1926年(大正15)
市制10周年記念事業として、公会堂が建設される。武田五一が設計顧問を務める。(彼は福山市で生まれ、4歳になるまでここで過ごした。)

1945年(昭和20)
8月8日の福山空襲では市街地の8割が焼失したが、市職員の活動により、延焼をまぬがれる。(隣接していた市庁舎は焼失している。)

1955年(昭和30)
玄関部分や舞台、内装など大幅に改装される。正面外観では、庇が設置されアーチ部分にドアが取り付けられた。

1965年(昭和40)
市民会館を新築することになり、役割を終える。建物は解体された。



竣工時
0102
0304
05

改装後
0708
0910

庇部分は別パーツを接着しました。





(2025-07-11)2種類のカードの写真を掲載(竣工時[ver.1.1]と改築後)
(2015-06-07)写真のみ公開。