1920年(大正9)
電気化学工業(現在のデンカ株式会社)の傘下企業として、大淀川水力電機株式会社が設立される。
1919年に電気化学工業が着手した大淀川第一発電所の建設を担当し、1925年竣工。
1927年(昭和2)
淀川第二発電所の建設に着手。
1931年(昭和6)
淀川第二発電所が完成。(竣工時は発電所は電気化学工業の所有だったが、翌年大淀川水力電気に譲渡。)
1938年(昭和13)
「電力管理法」成立。翌年国策企業「日本発想電株式会社」発足。
1939年(昭和14)
大淀川水力電気株式会社解散。事業は電気化学工業が引き継ぐ。
1941年(昭和16)
淀川第一・第二発電所を、日本発送電に出資するよう電気庁が命令。
1951年(昭和26)
淀川第一・第二発電所を九州電力の所有と決定。電気化学工業は発電所は自社のものであるとして訴訟を起こしたが認められなかった。