ポップアップカード:アラバマ州セルマ
![Thumbnail of post image 146](https://studio-sakyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/selma01-360x270.webp)
このポップアップカードは、アメリカ合衆国アラバマ州のセルマにあるエドマンド・ペタス橋だ。
橋は長さ380.4mで11スパンあるのだが、中央の1スパンが鋼鉄製で、ほかの10スパンは鉄筋コンクリート製だ。
このカードで ...
田沢橋
![Thumbnail of post image 134](https://studio-sakyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/tazawa01-360x270.webp)
長野道の安曇野インターから東に車を走らせると、犀川を渡る橋がある。
ここには自動車専用の橋と、歩行者用の橋の2本が掛かっている。
右が車道で、左が歩行者用だ。
車で通るたびに隣の橋が気になっていたのだが、い ...
松門文庫
![Thumbnail of post image 176](https://studio-sakyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/shomon01ja-360x270.webp)
もう1ヶ月以上前のことだが、松本市立博物館で講座があったので参加した。
「松門文庫から紐解く松本の近代建築史」というタイトルだ。
講座は18:30からの開催だったので、夜の博物館に自分がいるというのも楽しかった。
旧松本市立博物館の解体が始まる
![Thumbnail of post image 001](https://studio-sakyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/hakubutsu01-360x270.webp)
松本市の大名町通りにある松本市立博物館は、2023年10月7日に新築開館した。
移転する前は、博物館は松本城公園にあった。現在も建物は残っている。
その旧博物館の解体工事が始まっている。
撮影時は休日だった ...
飯田市美術博物館(2)
![Thumbnail of post image 094](https://studio-sakyo.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/iidabi15-360x270.webp)
ここは飯田市美術博物館の館内だ。
私は博物館の玄関付近の階段を上がったところから撮影している。
写真が分かりにくくて申し訳ないが、柱が何本も立っているのは分かると思う。
原広司氏は、この美術博物館の設計に当 ...