旧岐阜県庁舎

岐阜市役所のすぐ近くに,旧岐阜県庁舎が建っている。
今は使われておらず,人が入らないように周囲はフェンスで囲まれている。
この庁舎は,1924年(大正13)に建てられた2代目の県庁舎である。
岐阜県庁は19 ...
カトリック清水教会訪問

カトリック清水教会が解体される予定だという話は聞いていた。
しかし、ツイッターで「カトリック清水教会が10月末に閉鎖されることになった」ということを知ったのは、10月も残り数日になった時点である。
一度見ておきたい ...
名古屋城本丸御殿

名古屋城です。
1945年の空襲で名古屋城は天主・本丸御殿など主要な建物が焼失してしまいました。市民からも名古屋城再建を願う声が高まり、1959年に鉄骨鉄筋コンクリート造りの大天守・小天主・正門(榎多門)が再建されたのです。 ...
愛知・名古屋 戦争に関する資料館

「文化のみち」のパンフレットに掲載されている建築を、もう少し紹介します。
この建物は、愛知県庁大津橋分室です。
1930(昭和8)年の建築で、当初は愛知県信用組合連合会会館だった建物ですが、戦後は農林会館としての利 ...
「文化のみち」を歩く(2)

橦木館を出てから通り(橦木筋)を西へ歩き、広い通りに出たら北へ。
数十メートル歩くと道路沿いにこの建物があります。
ここがカトリック主税町(ちからまち)教会です。写真の建物は信者会館です。