日輪舎のポップアップカードを作りました。

今回は軒を出したかったので、いつもと違う作り方でやっています。
続きを読む →安曇野市にある日輪舎。2009年に国の登録有形文化財に登録されている。
写真にも写っている案内標識によると、南安曇農業高等学校創立90周年事業として改修工事を行ない、2011年(平成23)3月に完成したそうだ。
続きを読む →長野県安曇野市に、市の文化財にもなっている「日輪舎」という建物がある。外観だけだが見学をして来た。
建物は、南安曇農業高等学校の第二農場内にある。
自由に入っていいものか不安もあったが、道路に「日輪舎」の案内表示があったのでそこを曲り、少し進むとこの看板が立っていた。
安曇野ちひろ美術館(長野県安曇野市)で開催中の「ショーン・タンの世界展」を見に行った。
今年は美術館に行くこともすっかり減ってしまったので、外出も久し振り。
美術館もいろいろ気を使っていて、現在は開館時間を短縮しており10:00~16:00の開館となっている。
マスクを着用して館内に入ると、まず来館者カードに日時と氏名・電話番号・来館人数を記入して、それからチケットを購入した。
続きを読む →結局最初に買ったのは、安物買いの銭失いだったのか。
…と思ったけど、いや、ペアで5000円以上したんだよ。安物って値段じゃないでしょ。
以前から MacBook Pro の右側の冷却ファンから時々カタカタ異音が出ることがあったので、今年の4月に交換をした。
この時使ったのは、Amazon で見つけたサードパーティー製の冷却ファン。私のパソコンは冷却ファンが左右に計2つ付いているので、このパーツは左右ペアのセット販売だった。
続きを読む →