高遠さくら祭り2024(2)

私は今高遠城址の南曲輪にいる。ここで橋を渡る。
「白兎橋」という橋だ。
橋の手前に説明板が立てられているので、その内容を要約する。
廣瀬省三郎は、法幢院曲輪(ほうどういんぐるわ)を買い上げて公園として寄附し ...
高遠さくら祭り2024(1)

高遠さくら祭りが開催されている高遠城址公園を訪れた。
高遠城趾公園は長野県伊那市高遠町にある公園で、旧高遠町は江戸時代は高遠藩の城下町だったところだ。(2006年に高遠町・伊那市・長谷村が合併して伊那市となった。)
日光東照宮秋季大祭・神輿渡御祭

10月17日は東照宮の秋季大祭です。神輿渡御祭を見に行きました。
神輿渡御祭は、神様が移られた神輿を「御旅所」へお渡しして、そこでお祭りを行なう行事です。その行列には鎧武者や弓持などに扮した約800名の市民が行列を組んで供奉し ...
日光東照宮 流鏑馬神事

日光東照宮に来ています。
10月16日に流鏑馬(やぶさめ)奉納、17日に秋季大祭が行なわれるとのことなので、それに合わせての日光行きです。
バスもあったのですが、歩けそうだったので徒歩で神橋のところまで来まし
前祭 山鉾巡行

7月17日の前祭山鉾巡行の写真です。
四条通
四条通
御池通へ来ました。
河原町通
河原町御池
御池通から新町通