関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 160

昨年の12月で、千代田区にある学士会館が老朽化のため閉館したそうだ。
そのニュースを見たので、学士会館のポップアップカードを作成した。

このカードは本館と新館の両方を含めて作った。
(私のサイトでは「本館・ ...

関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 193

鎌倉教会も、1923年の関東大震災で倒壊してその後新たに建てられた建物だ。

これが現在の教会の姿である。
鎌倉教会のポップアップカードはもう10年以上前に作ったものだが、今回少し修正した。

それから竣工 ...

関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 066

1923年(大正12)9月1日、神奈川県西部を震源とするマグニチュード7.9の地震が発生した。
この地震によって生じた災害は「関東大震災」と呼ばれる。
神奈川県では、横浜周辺や三浦半島、湘南、県西部など広い範囲が震度7 ...

北海道の近代建築カード

Thumbnail of post image 039

北海道・道東の建物のポップアップカードを更新した。
前回の記事で野付牛の昔の建物をいくつか見たので、そこから一つ選んで作ったのはこの建物。
旧野付牛運輸・保線事務所だ。

鉄道院が野付牛に運輸事務所と保線事務 ...

九州沖縄の近代建築カード

Thumbnail of post image 147

今回は、13年前に作ったカードの改良版である。
旧別府郵便局電話分局のポップアップカードだ。

比較用に以前のカードの写真も掲載しよう。

以前のカードだと、建物の大きさが実感で