宇都宮建物巡り(3)

線路の下をくぐり東へ。宇都宮大学の峰キャンパスに来ました。
キャンパス内には、宇都宮高等農林学校時代に作られた講堂が現在もあるのです。
平成21年3月に改修され,平成22年から、申し込みをすれば一般の利用も可能にな ...
宇都宮建物巡り(2)

県庁から南へ700mほど歩き,右に曲がると,この建物が見えます。
カトリック松が峰教会です。
宇都宮のカトリック教会は1888(明治21)年に川向町で創立されたのですが、移転して現在地に最初の聖堂ができたのが1 ...
宇都宮建物巡り(1)

日光線で宇都宮まで移動しました。宇都宮にも見たいと思っている建物があるのです。
駅から徒歩で最初に向かったのが二荒山(ふたあらやま)神社です。
道路沿いに鳥居。
日光の二荒山(ふたらさん)神社と区別す
日光の建物めぐり(本町編)

今回は日光市本町の建築です。神橋から中禅寺湖の方向へ1km弱進んだ地域です。
事前に調べたときに是非行こうと決めていたのが,日光田母沢御用邸記念公園です。
東側の入口は石造りで重々しい雰囲気です。
日光の建物めぐり(下鉢石・中鉢石・上鉢石町編)

日光には東照宮や輪王寺以外にも以前から気になっていた建物があります。
せっかく日光に行くことができたので,そちらも見て回ります。
この記事では,下鉢石・中鉢石・上鉢石町にある建物を掲載します。日光駅から1kmほど上った ...