JR日光駅舎

日光に来ました。JR日光駅で下車したところです。
大正元年に竣工した駅舎です。
入口。
駅舎の二階は、かつて一等旅客専用の待合室になっていました。時代の移り変わりとともに閉
アンティグア・グアテマラ

世界遺産となっているアンティグア・グアテマラの建物をポップアップカードにしました。
アンティグア・グアテマラはスペインの植民地政府が1543年に首都として建設した都市です。
(当時の名称はサンティアーゴ・デ・
写真家・屋須弘平のこと

世界の文化財のポップアップカード,次は中米のグアテマラにする予定であれこれ調べています。
明石書店のエリア・スタディーズ61「グアテマラを知るための67章」第2版(桜井三枝子 編著)を読んでいたところ,その中に日本人の名前を見 ...