関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 021

昨年の12月で、千代田区にある学士会館が老朽化のため閉館したそうだ。
そのニュースを見たので、学士会館のポップアップカードを作成した。

このカードは本館と新館の両方を含めて作った。
(私のサイトでは「本館・ ...

関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 069

鎌倉教会も、1923年の関東大震災で倒壊してその後新たに建てられた建物だ。

これが現在の教会の姿である。
鎌倉教会のポップアップカードはもう10年以上前に作ったものだが、今回少し修正した。

それから竣工 ...

関東の近代建築カード

Thumbnail of post image 137

1923年(大正12)9月1日、神奈川県西部を震源とするマグニチュード7.9の地震が発生した。
この地震によって生じた災害は「関東大震災」と呼ばれる。
神奈川県では、横浜周辺や三浦半島、湘南、県西部など広い範囲が震度7 ...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 089

「震災!!! いかに健忘症の日本人殊に關東の人達でも、その恐ろしさ惨しさを忘れはしなからう、當時の惨事逸話を語り合ふには餘りに悲惨であつて到底座興にはならぬ話である。」

この文章は、1928年に出版された「横浜の史蹟と名勝 ...

地理・歴史(世界)

Thumbnail of post image 033

世界の文化遺産のポップアップカードを増やそうと思っているが、なかなか進まない。
カードを作るには、その文化財について多少なりとも知らなくてはならない。しかし私の世界の地理歴史に関する知識は貧弱なので、調べることに時間を費やす事 ...