ポップアップカード(大分県の建築)

ポップアップカードを更新しました。
前回ブログの記事で書いたように、今回は大分県の建築シリーズです。
すでに存在しない建築から2点、現存している建築から1点制作しました。
最初は、旧大分県教育会館です。 ...
大分市に存在した建築(2)

大分市の建築で、今はなくなってしまったものを挙げていきます。
最初の写真は、(旧)大分県立病院です。
1879年(明治12)に「大分県病院医学校」として設立されたのが、県立病院の始まりだそうです。
大分市に存在した建築(1)

現在、大分県のポップアップカードを制作中です。
「実際に存在している・過去に存在していた」建物をモデルにしているので、作るからにはその建物のことを知りたくなります。しかし、既にない建物については、いつごろまで存在していたのかよ ...
旧松本高等学校 訪問記

この3月に「松本市の文化財保護の歩みー旧松高校舎の100年にあたってー」という講演会がある予定だったので、お話を聞きたいと思っていたのです。
ところが、新型コロナウイルスの影響により中止!になってしまったのです。
...
ポップアップカード(ハイチの建築)

久し振りになってしまいましたが、ポップアップカードを更新しました。
ハイチの建築です。
写真の建築は首都ポルトープランスにあるポルトープランス大聖堂です。(ノートルダム大聖堂と呼ばれることもあります。)