歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 020

先日、伊那市教育委員会による旧陸軍伊那飛行場遺構の説明会があった。
残念ながら参加することはできなかったので、新聞・ニュース報道に基づいて今回の記事を書く。
なお、使用している写真は今年の7月に私が撮影したものである。 ...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 152

現在伊那市創造館で開催している特別展「陸軍伊那飛行場とその時代2」を見学した後、旧陸軍伊那飛行場の遺構にやってきた。
ここは一度訪れたことがあるのだが、その時は自分の知識がなくてほんの一部分しか見ることができなかった。 ...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 161

10年前に制作したポップアップカードを少し修正した。
福山市にかつて存在した旧福山市公会堂だ。

カードの開閉がよりスムーズになるようにパーツ同士の連結箇所を増やしたり、細部の形の修正をした。

参考までに ...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 164

前回の続きである。
金沢城の北側にあった市立図書館は1978年11月末に閉館し、翌年の4月に玉川町に移転し開館した。現在の金沢市立玉川図書館である。道路側から見るとこの建物が見えるが、これは専売公社の煙草工場だった建物だ。

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 150

先日の記事で、1928年の天皇即位に際して、金沢市の高さ33メートルの火の見櫓に電飾の垂れ幕を設置したことを書いた。
天皇即位に関しては、さまざまな自治体が即位記念行事を行なったり、公共建築を建てたりした。

金沢市 ...