まちづくり

Thumbnail of post image 183

ここは長野県岡谷市。岡谷駅前に、すでに閉鎖されているがララオカヤという建物がある。岡谷市の市街地再開発事業で1984年にオープンした商業施設だ。

開業当初は諏訪バスと地元地権者が所有する商業施設で、イトーヨーカドー岡谷店と ...

まちづくり

Thumbnail of post image 152

ここは千曲市役所更埴庁舎(旧更埴市役所)があった場所だ。
工事中設置されていたフェンスは取り払われ、道路沿いに看板が立てられている。

看板には「清泉大学農学部(仮称)建設予定地 令和9年4月開学予定」とある。

まちづくり

Thumbnail of post image 158

長野県佐久市にある旧志賀小学校で6月20日~22日に映画の上映会が開催された。
主に旧志賀小学校で撮影した「ハオト」という映画だ。

駐車場には十数台の車が留まっている。公共施設はやはり人が集っているのがいい。

まちづくり

Thumbnail of post image 156

長野県飯田市にある安東邸はなれ。明治大学の建築・アーバンデザイン研究室の学生たちが、数年前からこの建物を活用しようというプロジェクトに取り組んでいる。
今年の10月と11月に途中経過を公開するイベントがあったので、イベント最終 ...

まちづくり

Thumbnail of post image 048

先日、まつもと市民芸術館に於て「女鳥羽川シンポジウム~これからの水辺をデザインする」が開催されたので参加した。

松本市街地を流れている女鳥羽川。その流れを国土地理院地図に描き込んでみた。
三才山(みさやま)峠から流 ...