RX100復活

故障した初代RX100の修理をソニーに依頼した。
先日修理が完了したので、その経過を記録しておく。
写真は、返ってきたRX100と、交換したパーツ。
ソニーのサイトに修
初代RX100の故障

持ち歩き用のカメラとして、ソニーの初代RX100を使っている。
自分がいつ買ったのか確認したら、2016年1月だった。
当時はRX100M4まで発売されていたので、初期型はお値打ち価格で入手できたのだ。
価 ...
レンズとマウントコンバーターのアップデート

最近カメラの不調を感じることが増えた。そしてとうとう、オートフォーカスでピントが合わなくなってしまったのだ。
結果から書くと、レンズとマウントコンバーターのファームウェアをアップデートしたところ、一応使えるようになった。
エネループとペンタックス

以前はけっこう使っていたのだけれど、最近はめっきり使うことが少なくなったエネループ。
それでも時には使うことがあって、もう10年以上前に買ったのだと思うが、懐かしいSANYOブランドの充電器を使っている。
充電中は ...
皆既月食

1月31日は皆既月食でした。多少の雲が出たりもしましたが、月食は見ることができました。
途中からですが30分ほど見て、写真を撮ってみました。
画面上では小さく写っていたので、月の部分だけ切り抜いたものです。 ...