旧県立秋田図書館のその後

前回に引き続き、1918年(大正7)に建てられた旧県立秋田図書館の話である。
前の記事で、建物の正面の形が分かる写真も見つけたことを書いた。
それがこれだ。「秋田県立秋田図書館沿革史 昭和36年度版」から引用した。 ...
2代目県立秋田図書館の開館

昨日の記事で、県立図書館の場所が特定できなかったと書いたが、すぐに分かった。当時の地図を見つけることができた。
図書館はお堀の南側、師範学校の隣にあったのだ。
前回とは別の写真も見つけ、お堀の脇に建っていること ...
大正時代の秋田市の建物

またポップアップカード作りのための下調べ。今回は秋田市に昔あった建物を見ていく。
1925年(大正14)に秋田市が発行した「秋田案内」という書籍を見つけた。この書籍には写真も掲載されているので、当時の建物を拾い出した。 ...
旧陸軍伊那飛行場

3月初旬、長野県伊那市を訪れた。旧陸軍伊那飛行場の遺構があるというのでそれを見に来たのだ。
残っているのは、コンクリートの遺構だ。
何本も鉄筋が突き出ているが、何かの基礎のように見える。
長さは30mく ...
旧三好郡公会堂

これは先日作ってメインサイトに掲載したポップアップカードだ。
モデルになったのは三好郡公会堂という建物である。
国立国会図書館デジタルコレクションで市町村史などを見ているときに、既に存在しない建物を見つけると、それ ...