矢原堰沿いに走る(1)

安曇野には多くの用水路があるが、その中のひとつに矢原堰(やばらせぎ)がある。
完成したのは承応3年(1654)のこと。犀川から取水する横堰としては最初のものだという。(縦に水を流す堰は中世から存在していた。)
Paper art works by Sakyo K.
安曇野には多くの用水路があるが、その中のひとつに矢原堰(やばらせぎ)がある。
完成したのは承応3年(1654)のこと。犀川から取水する横堰としては最初のものだという。(縦に水を流す堰は中世から存在していた。)