旧開智学校再公開

11月9日、松本市の旧開智学校が再公開を始めた。
2021年6月から耐震工事を行なっていたので、3年以上休館していたのだ。
報道によると初日は休日だったため行列ができたそうだ。
私は混雑を避けて平日に訪問し ...
「御料館」見学

長野県木曽町に御料館という建物がある。
この建物は現在は木曽町が所有・管理しているが、もともとは国の施設として建設されたものだ。
建てられたのは1927年(昭和2)12月。当時の名称は「帝室林野局木曽支局」であった。 ...
旧松本歩兵第五十連隊糧秣庫

写真は、松本市にある信州大学中央図書館である。
ここで9月13日から10月16日まで、企画展「掘るしん in 信州大学─赤レンガの考古資料─」が開かれている。
かつて、信州大学医学部が県内の研究者と協力して遺跡の発掘調 ...
旧志賀小学校保存活用

また佐久市にある旧志賀小学校の話だ。
私は今年の5月にも訪問していたのだが、特に新しい情報を得たわけではなかったのでブログに書かないでいた。
校地の南側は付近の道路工事か何かの工事事務所になっており、重機や資材が置 ...
旧格致学校(3)

坂城町にある旧格致学校を再訪した。以前は外観しか見ていないので、今回は内部を見学するつもりだ。
隣にある坂城町立図書館に申し出れば中を見学することができる。見学可能時間は10:00~16:00である。
図書館のカウ ...