大手橋(木曽川)

2002年に土木遺産に選奨された「中島武設計のRCローゼ桁群」について以前記事を書いた。
長野県内の5つの橋(大手橋、姫川橋、親沢橋、昭和橋、栄橋)のうち4つは訪問済みで残すは大手橋だけだ。(ただし姫川橋は見ただけで私はまだ渡 ...
沖縄測候所

那覇市にある陸上自衛隊那覇駐屯地の敷地前の道路沿いに「沖縄地方気象台跡」という説明板が立っている。地図の矢印のところだ。
説明板には1927(昭和2)年に建てられた気象台の跡だと書かれている。沖縄地方気象台とあるが、建物が ...
沖縄県の建物(明治~大正時代編)

最近ポップアップカードの更新をしていないので、カード作りのための準備として建物を調べた。
明治末から大正時代に建てられた沖縄県の建物について見ていこう。
まずは1917年(大正6)に出版された「沖縄県写真帖 第1輯」( ...
平ダムの水位

犀川にある平ダムの発電所の改修工事が終わった。
以前「ダムに水がない」という記事で書いた、国道19線沿いにあるダムだ。
19号線を走っていたら、ダムの水位が上昇していたので写真を撮影した。
撮影したのが夕方 ...
栄橋

2002年に土木遺産に選奨された、長野県にある中島武設計のRCローゼ桁群について。
選奨されたのは5つの橋だが、その一つ「栄橋」を確認しに行った。
栄橋があるのは、南佐久郡佐久穂町だ。
この橋は千曲川を渡る ...