旧志賀小学校訪問

旧中込学校を見た後、佐久市内にある旧志賀小学校を訪問した。
1961年に合併で佐久市となるまでは、ここは東村という村だった。
東村は1955年に三井村と志賀村が合併して誕生したので、それ以前は志賀村という村が存在した。 ...
旧中込学校の太鼓楼

佐久市のサイトに、「旧中込学校無料公開」のお知らせが掲載されていた。(期日が過ぎたのでそのページは削除されたようだが。)
9月27日が開校記念日なので、それにちなんで26日(土)に無料公開をするという。無料は別にこだわらないの ...
「学徒開墾」

日輪舎について調べているときに、戦前の資料で南安曇農業高校の農場について触れている資料は何かないかと思い、国立国会図書館のデジタルコレクションを検索した。
戦前の名称は「南安曇農学校」だったので、そちらで検索。
自 ...
日輪舎のポップアップカード

日輪舎のポップアップカードを作りました。
今回は軒を出したかったので、いつもと違う作り方でやっています。
ケント紙を切ったところ。
小さな平行四辺形は別パーツになっ
「日輪舎」訪問 (2)

安曇野市にある日輪舎。2009年に国の登録有形文化財に登録されている。
写真にも写っている案内標識によると、南安曇農業高等学校創立90周年事業として改修工事を行ない、2011年(平成23)3月に完成したそうだ。