旧岡谷市役所見学(1)
念願だった旧岡谷市役所庁舎の内部見学ができた。
11月1日と3日に岡谷市が「旧岡谷市役所庁舎の歴史にふれるワークショップ」を開催してくれたのだ。
ワークショップの内容は、庁舎内の見学と1階事務室の床の塗装をするとい ...
旧山上宮坂製糸所(2)
6月に旧山上宮坂製糸所の記事を書いた。
長野県岡谷市の近代化産業遺産のひとつとなっている製糸所跡だが、施設の維持管理に不安を感じたということを書いた。
先日(11月初旬)、再び旧山上宮坂製糸所を訪れた。
こ ...
アビラ旧市街と教会
またポップアップカード制作のための下調べである。今度はスペインのアビラにある建物を題材にしてカードを作る予定だ。
アビラはマドリードから87kmほど西側の標高1100mほどの土地にある都市である。古代ローマ人がこの地に都市をつ ...
旧会田中学校管理棟(2)
松本市にある旧会田中学校の校舎が今年度中に解体されることを新聞記事で知った。10月18日にはお別れ見学会が開催されのだが、私は見学会が終わってからそれを知ったので参加できなかったのだ。
見学会を逃してしまったのは残念だが、 ...
ポップアップカード(パラグアイの建物)
やっと世界の文化財のポップアップカードを更新した。
振り返ったら前回更新したのが5月だったことを知って、自分のことながら呆れている。
今回のモデルはパラグアイの建物や文化財だ。アスンシオンについての記事を9月に書い ...