LLブックの世界

「LLマンガへの招待」(吉村和真・藤沢和子・都留泰作著、樹村房、2018年)を読みました。
「LLマンガ」という言葉を知らなかったのですが、「LLブック」のマンガ版の取り組みを紹介した本です。
実は「LLブッ
日本語とロシア語を混在させたときの表示が分からない

昨日サイトを更新しました。ロシアの建築ということで、ネットで調べる際に日本語情報が見つからないものもあったので,ロシア語表記を掲載すれば,検索の時にも画像が確認しやすいと思って(自分が読めもしないのに)書いてみたわけなんです。 ...
ロシアの建築を知る

ポップアップカードを更新しました。今回はロシアの建築です。
今回はロシアのノヴゴロド,特にノヴゴロド・クレムリを中心に調べて建築を選びました。「クレムリ」はロシア語で「要塞」「城塞」を意味するのだそうです。
ノヴゴロド ...
「建築の日本展」

森美術館で開催中の「建築の日本展」に行きました。
会場に入って最初に思ったのはこんなことです。
「木に触りたい!」
会場入口にあったこの作品を見て…です。
北
「旧公衆衛生院」探訪

東京庭園美術館を出て,地下鉄白金台駅の方へ向かいます。事前にちらっと見た情報で,近代医科学記念館があることを知ったので,見てみようと思っていたのです。
門柱には「東京大学医科学研究所」と記されています。ここを入ったと