「生きるため、描き続けた。」

念願だった国立ハンセン病資料館(東村山市)を訪れました。
現在開催中の企画展「キャンバスに集う~菊池恵楓園・金陽会絵画展」を見に行きたいと思っていたのです。
特に、この絵がステキだと思ったので。
松方コレクション展(国立西洋美術館)

国立西洋美術館では、松方コレクション展も開催中です。(会期:2019年6月11日~9月23日。)
松方コレクションを築いたのは、松方幸次郎(1866-1950)。明治時代に内閣総理大臣を務めた松方正義の三男です。
...
モダン・ウーマン展を見に行きました

国立西洋美術館で開催されている「モダン・ウーマン」を見に行きました(会期:2019年6月18日~9月23日)。日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念の展覧会です。
私は、事前の知識がほとんどありませんでした。フィンラ ...
「建築の日本展」

森美術館で開催中の「建築の日本展」に行きました。
会場に入って最初に思ったのはこんなことです。
「木に触りたい!」
会場入口にあったこの作品を見て…です。
北
ブラジルの先住民の椅子

港区の東京都庭園美術館で,「ブラジルの先住民の椅子」という展覧会が開かれています(9/17まで)。これらの椅子は、ブラジルの出版社「ベイ出版」が15年以上前から集めてきたものだそうです。
庭園美術館には、本館(旧朝香