ヨーロッパの文化財カード

Thumbnail of post image 084

スウェーデンの世界遺産のポップアップカードを作りました。

世界遺産名は「ハンザ同盟都市ヴィスビュー」ですが、ゴットランド島のヴィスビュー(ヴィスビーと表記される場合も)には街を囲んだ防御壁(輪壁とも呼ばれている)がありまし ...

オセアニアの文化財カード

Thumbnail of post image 146

世界の建物のポップアップカードは「世界遺産」という名前でスタートしましたが,しばらく前に世界遺産限定をやめて「世界の文化財」というタイトルに切り替えています。

世界遺産以外のポップアップカード更新第一号が今回ということにな ...

南アメリカの文化財カード

Thumbnail of post image 094

世界遺産となっているアンティグア・グアテマラの建物をポップアップカードにしました。
アンティグア・グアテマラはスペインの植民地政府が1543年に首都として建設した都市です。
(当時の名称はサンティアーゴ・デ・

ヨーロッパの文化財カード

Thumbnail of post image 084

塔の形が気になっていたんです。前回のポクロフスカヤ聖堂の。
そんなわけで、まずはその修正から始めました。こんな感じです。
ちなみに前回はこんな感じでした。ちょっとこれでは残念すぎる。

ヨーロッパの文化財カード

Thumbnail of post image 014

ポップアップカードを更新しました。今回はロシアの建築です。
今回はロシアのノヴゴロド,特にノヴゴロド・クレムリを中心に調べて建築を選びました。「クレムリ」はロシア語で「要塞」「城塞」を意味するのだそうです。
ノヴゴロド ...