展覧会(美術館・博物館)

Thumbnail of post image 096

長野県の上田市立美術館で「川瀬巴水 旅と郷愁の風景」を開催しているので見に行った。この展覧会は2021年10月にSOMP美術館で開催されて以降全国を巡回しているもので、上田市は16番目の開催地となる。
ここは2014年に開館し ...

甲信越地方の建物

Thumbnail of post image 062

前回に続き、旧三笠ホテルのことを書く。
復原された玄関部分。もとは1926年(大正15)に設置され、1974年の移築の際に撤去されていたものを今回復原した。

ここから中に入る。

ホールの内側。左側が玄関 ...

甲信越地方の建物

Thumbnail of post image 024

長野県軽井沢町にある旧三笠ホテル。2019年末から耐震補強を含む保存修理工事のため休館していたが、2025年10月1日に再開館した。その翌日に私は訪問した。
今回の記事では、建物の外観にどのような変化があったのか書こうと思う。 ...

甲信越地方の建物

Thumbnail of post image 008

先日、更埴文化会館(信州の幸(めぐみ)あんずホール)で開催された清泉大学農学部の説明会について書いた。
今回はその会場だった文化会館の建物について書いていこう。
更埴市・戸倉町・上山田町が合併して千曲市が誕生したのは2 ...

まちづくり

Thumbnail of post image 012

ここは長野県岡谷市。岡谷駅前に、すでに閉鎖されているがララオカヤという建物がある。岡谷市の市街地再開発事業で1984年にオープンした商業施設だ。

開業当初は諏訪バスと地元地権者が所有する商業施設で、イトーヨーカドー岡谷店と ...