ポップアップカード(ニュージーランドの建築)

世界の建物のポップアップカードは「世界遺産」という名前でスタートしましたが,しばらく前に世界遺産限定をやめて「世界の文化財」というタイトルに切り替えています。
世界遺産以外のポップアップカード更新第一号が今回ということにな ...
ポップアップカード(宮崎県の建築)

旧都城市民会館の保存・解体問題をニュースで見ていたので,当サイトでは扱っていなかった戦後建築にも手を出しました。
旧都城市民会館はこんな形です。
しばらく前に、最初につくったものを写真だけツイッターに載せまし
峰ヶ丘講堂のポップアップカード

先日見学をさせていただいた,宇都宮大学峰ヶ丘講堂のポップアップカードを公開しました。
カードの名称は「旧宇都宮高等農林学校講堂」となっています。
4年前に製作したのですが、型紙非公開でした。
宇都宮建物巡り(3)

線路の下をくぐり東へ。宇都宮大学の峰キャンパスに来ました。
キャンパス内には、宇都宮高等農林学校時代に作られた講堂が現在もあるのです。
平成21年3月に改修され,平成22年から、申し込みをすれば一般の利用も可能にな ...
宇都宮建物巡り(2)

県庁から南へ700mほど歩き,右に曲がると,この建物が見えます。
カトリック松が峰教会です。
宇都宮のカトリック教会は1888(明治21)年に川向町で創立されたのですが、移転して現在地に最初の聖堂ができたのが1 ...