大手橋(木曽川)

2002年に土木遺産に選奨された「中島武設計のRCローゼ桁群」について以前記事を書いた。
長野県内の5つの橋(大手橋、姫川橋、親沢橋、昭和橋、栄橋)のうち4つは訪問済みで残すは大手橋だけだ。(ただし姫川橋は見ただけで私はまだ渡 ...
平ダムの水位

犀川にある平ダムの発電所の改修工事が終わった。
以前「ダムに水がない」という記事で書いた、国道19線沿いにあるダムだ。
19号線を走っていたら、ダムの水位が上昇していたので写真を撮影した。
撮影したのが夕方 ...
栄橋

2002年に土木遺産に選奨された、長野県にある中島武設計のRCローゼ桁群について。
選奨されたのは5つの橋だが、その一つ「栄橋」を確認しに行った。
栄橋があるのは、南佐久郡佐久穂町だ。
この橋は千曲川を渡る ...
姫川第二発電所

親沢橋から姫川橋に向うために国道148号線を北に走り、下里瀬(くだりせ)トンネルの手前の信号で県道330号線に入った。
この道路は旧国道148号線で、ここを進めば姫川橋に到着する。
…というつもりだったが、工事中で ...
大網発電所

大所川発電所から少し歩くと、吊り橋が見える。これが大網発電所へ行く道だ。
私がいる姫川の西側は新潟県、橋の向こうは長野県だ。
私は歩いて渡るが、この橋は車も通行可能だ。
橋の前までやって来た。重量制限3 ...