りんどう橋(2)

りんどう橋にやって来た。橋の西側に駐車場があるのでそこに車を停め、橋を見学する。
まずは駐車場の前の歩道から、橋を撮影した。
橋の向こう側はテニスコートや丸子総合グランド、丸子総合体育館がある。
りんど ...
りんどう橋(1)

長野県上田市に「りんどう橋」という人道橋がある。
橋は今年の3月に登録有形文化財として登録された。
そのニュースを聞いた私は、実はりんどう橋がどこにある橋なのか全く知らなかったのだ。それなりに近代建築などに目を通し ...
美和ダム(2)

美和ダムの堤体の上を歩いて、西側の端まで来たところだ。
突き当たりはトンネルになっていて、立入禁止だ。
ここで引き返すことになる。
美和ダムの堤体。堤長367m、堤高69.1m。
見下ろすと ...
美和ダム(1)

4月中旬。高遠城址公園の桜を見た後、美和ダムに向かうことにした。
車を停めた駐車場まで歩き、国道152号線を南へ向って車を走らせる。高遠大橋を渡って左折し、2.5kmほど走ったところで、道路からダムの堤体が見えた。美和ダムだ。 ...
御曹子橋の名前の由来 (2)

(つづき)
川沿いの遊歩道を歩いていったところ、神社に到着した。
しかし神社の名前が分からない。
石灯籠も確認したのだが,結局私は神社名を見つけることができなかった。
どこかに書かれているのに見落と ...