大所川発電所

小谷村を訪問した日の話だ。
改修工事中の姫川橋から更に北に走り、JR平岩駅の近くまでやってきた。
平岩駅は新潟県糸魚川市にある。このあたりは姫川をはさんで東は長野県小谷村、西は新潟県糸魚川市なのだ。
平岩駅 ...
親沢橋

前回、中島武設計の昭和橋について書いた。
彼の設計した他の橋も確認しようと思って、今日は小谷(おたり)村にある親沢橋を見に来た。
現在の国道148号線から旧道に下りて進むと、この橋が見えてくる。
橋の長さを ...
昭和橋 (2)

昭和橋を渡り終え、国道18号線との交差点に到着した。
左側の吊り材(柱のように見える部分)には、二輪車用の信号押しボタンが設置されている。その奥の吊り材には、この写真では字は読めないが「土木学会選奨土木遺産」のプレートが取 ...
昭和橋(1)

長野県坂城町に昭和橋という橋が架かっている。千曲川を渡る橋だ。
国道18号線を通るとよく見えるので橋の存在は以前から知っていたが、名前や由来を調べないまま通り過ぎていた。
幅が狭いため車で入るのもためらってしまい、 ...
上田城跡の廃線跡

前回の記事でりんどう橋と丸子線について書いたので、今回は上田城跡にある廃線跡について書こう。
桜の季節に撮った写真があるので、季節外れだがこれを使う。
ここは上田城の入口、東側にある二の丸橋だ。
ここから橋 ...