旧三井家下鴨別邸を見学

修学院離宮見学後、叡山電鉄に乗り出町柳駅まで戻って来ました。駅の近くには旧三井家下鴨別邸があるので見学をします。
場所は下鴨神社の「糺の森」の南、高野川と鴨川の合流地点の北岸です。この地域は1898年(明治31年)に三井家 ...
修学院離宮 訪問記(3)

【上離宮】
上離宮の門を通り抜けました。修学院離宮見学は、ガイド役の職員の方のほかに、もう一人の職員の方が最後尾に同行します。その方が門を閉めているところです。
上離宮の特徴は人造の池があること。谷川をせき止めて作 ...
修学院離宮 訪問記(2)

【中離宮】
離宮内には「上離宮」「中離宮」「下離宮」の3つの離宮(御茶屋)があります。最初に下離宮を見てから松並木の通路を歩いて、中離宮へ来たところです。
中離宮の表門。脇に扉があるので見学者はそこを通って中に入り ...
修学院離宮 訪問記(1)

7月末のことになりますが、京都の修学院離宮を訪れました。
見学に当たっては、事前に申し込む方法(郵送・ネット・窓口)と、当日申し込みとがあります。今回はネットで事前に申し込みをしました。希望日時ごとの申し込みですが、人数が多い ...
ポップアップカード設計ミス修正

昨夜アップロードした、旧広島県産業奨励館のポップアップカードですが、今朝設計ミスに気づいたので、修正をしました。
昨日のブログで「変なシワがついてしまいました」なんて書いていますが、なんのことはない、自分の設計ミスだったの ...