拾ヶ堰に沿って自転車で(2)

前回のつづき。拾ヶ堰から少しだけ外れて寄り道をする。
目的地はこちら。以前から気になっていた、旧信濃教育会館だ。この日はちょうど小中学生の作品展が開催されている期間にあたっているので、展覧会を見るのと同時に建物の中も見ようと思 ...
拾ヶ堰に沿って自転車で(1)

安曇野市に拾ヶ堰(じっかせぎ)という農業用水路がある。
江戸時代後期、文化13年(1816)に開削された用水路だ。当時、この地域の10の村を潤したので、こういう名前になったらしい。
地図の拾ヶ堰頭首工が取水口で、途 ...
千曲川堤防決壊・1年後の写真展

各地に被害をもたらした、令和元年東日本台風。
長野県では、特に東信地方の降水量が多く、そこを流れる千曲川の水量が上がり、流域の各地に水害をもたらした。長野市では、市の北部や篠ノ井地区、松代地区が水に浸かった。
写真 ...
いろんな紙に触れよう

サイト名を Paper Garden としたくらいなので、私は紙が好きなのだが、かといって詳しいわけではない。正直、自分が使う紙以外はよく知らない。新しい紙に接する機会を自分が積極的に作っていないのは残念なことだ。
という ...