パレスサイド・ビルディング
東京建築祭2025に行ってみた。
特にガイドツアーやイベントなどは申し込まなかったので、申し込み不要で自由に見学できるところを選んで回った。
皇居の北側にあるパレスサイド・ビルディングは、図面や建築中の写真等を展示 ...
学士会館
今年度から解体工事が始まる予定の学士会館の外観を見学した。
4月には工事のための仮囲いが設置された。新館解体工事は7月頃から始まる予定だ。
皇居側から歩いてきて交差点の角から見ると、新館の姿は塔屋がほんの少し見える ...
旧岡谷市役所庁舎
引き続き、岡谷市の近代化産業遺産を見ていこう。今回は旧岡谷市役所庁舎である。
この建物も普段は内部公開をしていないので、私が見たのは外観だけだ。
庁舎の向い側が蚕糸公園となっているので、そこから撮影した。
旧片倉組事務所
岡谷市の近代化産業遺産群の建物の見学をしている。
旧片倉組事務所は、現在も中央印刷の社屋として使われており、内部の見学はできないので道路から見せてもらった。
私が訪れたのは休日だったので入り口はチェーンが張られてい ...
旧山一林組事務所(2)
以前外観だけ見学した岡谷市の旧山一林組事務所。
改めて内部を見学しに訪れた。
山一林組は1879年(明治12)に林瀬平が創業した製糸会社で、この事務所は1921年(大正10)に建てられたものだ。
では、 ...