ポップアップカード(静岡県の建築)

日本の近代建築のポップアップカードを更新しました。以前静岡県の学校建築について書きましたが(こちら)、そこで書いた建物のうち、旧西之島学校を作りました。
明治5(1872)年に学制が交付され、各地に学校が作られます。
macOS Mojaveへの道(再挑戦編)

(末尾に追記あり)
先日撤退したばかりのMojaveですが(不思議の国のMojave)、なぜか再び Mojave にするという決断をするはめになってしまい、結果的には成功しました。前回、Finder の動きがおかしかったのです ...
ScanSnapに悩まされた話

(2019.11.03 末尾に追記しました)
ScanSnap というスキャナを以前から使ってます。これです。
紙で保管しておく必要のない文書はなるべくこれでpdf化して保存してます。便利です。
買った ...
赤レンガでつなぐとき、まち、ひと(2)

3月31日に行われたシンポジウム、「赤レンガでつなぐとき、まち、ひと」に参加して。
前回の続きです。写真は会場の信毎メディアガーデンです。
信州大学人文学部の久保亨特任教授からは、「市民運動と赤レンガ倉庫」という発 ...
赤レンガでつなぐとき、まち、ひと(1)

長野県松本市にある信州大学のキャンパス内には(私は実物をまだ見ていないのですが)明治41年に建てられたという赤レンガ倉庫(旧松本歩兵第五十連隊糧秣庫)があります。その保存活用を考えるというシンポジウム(主催は信州大学)が3月31日に松 ...