旧三笠ホテル 訪問記

この夏は、長野県の軽井沢にある旧三笠ホテルに行きました。軽井沢駅から3.4kmくらい北にあります。
三笠ホテルは実業家・山本直良が創業したホテルで、1904(明治37)年着工、翌年に竣工しました。(営業は1906年5月。) ...
閉校時の姿を保存する学校

佐久市訪問記(2)です。
旧中込学校を見た後、次の目的地の旧大沢小学校に行きました。
ここは年に二回、ゴールデンウィークとお盆に一般公開をしているのです。
(それ以外でも佐久市教育委員会文化振興課文化財事務所に ...
千曲市の「松田館(まつだやかた)」が焼失

昨日,ネットで「松田館」の火災のニュースを見ました。
長野県千曲市にある松田館は、武水別(たけみずわけ)神社の神官の屋敷で,敷地は県の史跡になっており,江戸時代の建築である主屋(おもや)などが県宝に指定されているそうです。 ...
上越市高田の建築(4)

東北電力上越営業所から100mほどで、旧師団長官舎に着きました。
入ってすぐ,説明の看板があります。
表記内容(引用)
「旧師団長官舎
この建物は,旧陸軍第十三師団の第3代師団
上越市高田の建築(3)

本町通りを南へ歩きます。
「高田小町」と書いてある建物がありました。
明治時代に建築された町屋「旧小妻屋」を再生・活用した交流施設だそうです。ちょっと入ってみます。
柱や梁など建築当