旧小笠原邸見学記(2)

前回の続きです。ダイニングを出て、パティオ(中庭)を見ながら玄関の方へ戻ります。パティオはスペイン建築の特徴の一つですが、ここから屋上に上ることができるようになっています。
とりあえずパティオには出ず、このまま廊下を進みま ...
旧小笠原邸見学記(1)

先日、新宿区にある旧小笠原邸を見学する機会を得ました。現在はレストランとして営業しているのですが、ときどき無料見学会を企画してくださるのです。(事前の申し込みが必要。)
当ブログでは建物の本来の用途を重視して「旧小笠原邸」と表 ...
名古屋城本丸御殿

名古屋城です。
1945年の空襲で名古屋城は天主・本丸御殿など主要な建物が焼失してしまいました。市民からも名古屋城再建を願う声が高まり、1959年に鉄骨鉄筋コンクリート造りの大天守・小天主・正門(榎多門)が再建されたのです。 ...
愛知・名古屋 戦争に関する資料館

「文化のみち」のパンフレットに掲載されている建築を、もう少し紹介します。
この建物は、愛知県庁大津橋分室です。
1930(昭和8)年の建築で、当初は愛知県信用組合連合会会館だった建物ですが、戦後は農林会館としての利 ...
「文化のみち」を歩く(2)

橦木館を出てから通り(橦木筋)を西へ歩き、広い通りに出たら北へ。
数十メートル歩くと道路沿いにこの建物があります。
ここがカトリック主税町(ちからまち)教会です。写真の建物は信者会館です。