旧軽井沢郵便局のポップアップカード

(今回は型紙公開はありません。)
メインサイトに,以前作ったカードの修正版と追加版を掲載した。
2015年に旧軽井沢郵便局のポップアップカードを作ったのだが、最近実際の建物を見る機会があり,少し違っているところも見 ...
松本の擬洋風建築(3)

建築講座パネル展「松本のたてもの2021 ~街を彩った擬洋風建築~」の展示の中から、今はもう存在していない建物だけピックアップして書いている。
その第3話。
4)松本警察署
前回に続き,三代広重の錦絵を ...
松本の擬洋風建築(2)

前回の続きです。
建築講座パネル展「松本のたてもの2021 ~街を彩った擬洋風建築~」の展示の中から、かつて松本周辺にあったがもう存在していない建物だけピックアップして書いている。
今回は
3)第十四国立銀 ...
松本の擬洋風建築(1)

松本市歴史の里(博物館)で、建築講座パネル展「松本のたてもの2021 ~街を彩った擬洋風建築~」が開かれているので見学してきた。
門の奥に見える建物は、松本城の二の丸御殿跡にあった旧松本区裁判所を1982年(昭和57)に現 ...
旧開智学校は耐震工事中

松本市の旧開智学校は、現在耐震工事のため閉館している。工事は3年ほどかかる予定とのことで、開館は2024年の秋になるらしい。
現地には、工事中であるという説明が掲示されており、図の中に休憩スペースや撮影スポットの位置も書かれて ...