展覧会(美術館・博物館)

Thumbnail of post image 026

松本まちなかアートプロジェクト2021の企画、松本市美術館と松本PARCOの「パルコde美術館」。展示が第2期に切り替わっているので、再び訪問した。(前回の記事はこちら)

今回の展示は2名の作家が交替している。500円とい ...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 157

前回、明治の絵葉書について当時の書物を拾い読みしたが、その続きである。

1900年(明治33)に郵便法が制定された。その第18条の条文は次のようになっている。(カタカナをひらがなに置き換えた)

「政府の発行する ...

ポップアップカードの作り方

Thumbnail of post image 075

前回作成した旧共成株式会社のポップアップカードだが完成した写真を見ていると、どうしても折り線部分の切込みが気になって仕方がない。

どれくらいの切込みにしたらいいか、試してみるのが一番だと思い、作り直してみた。

...

歴史・資料(日本)

Thumbnail of post image 092

先日「明治版画史」(岩切信一郎著・吉川弘文館 2009年)という本を興味深く楽しく読んだ。
版画といっても新聞や雑誌、紙幣などの印刷で使われた技術も含んだ話で、明治時代の印刷史として書かれている。

明治35年に逓信 ...

失われた建物 ペーパークラフト

Thumbnail of post image 105

今回は、以前「失われた建築シリーズ」などと言いながら、その後全然進展していなかった建物のペーパークラフトの話である。
前回の記事が2017年7月ということで、もはや誰も期待していないとは思うが、一応形になったのでブログに掲載す ...