松本市旧司祭館見学記

開智学校の隣にある、松本市旧司祭館です。
もとは松本カトリック教会の司祭館でした。松本城周辺の道路拡幅計画に関連して、施設の再配置の計画があり取り壊される予定だったそうです。しかし文化財として保護しようと、1989年(平成元) ...
旧開智学校訪問記(長野県松本市)

11月の初旬のことですが、松本市の旧開智学校を訪れました。
10月12日~13日に日本を通過した台風19号ですが、旧開智学校にも影響があり、写真の塔屋の外壁の出っ張り部分の漆喰がはがれ落ちてしまったそうです。
この写真 ...
近代化遺産カードマップ(松本エリア)

先日、こんなパンフレットを見つけました。「近代化遺産カードマップ」というものです。
中央には「近代化の歴史物語に沿ってカードを集めてみませんか。」とあります。
長野県松本地域振興局が出しているものです。ダムカードの ...
桂離宮 訪問記(3)

今回は古書院の近くにある「月波楼(げっぱろう)」という茶亭です。
写真のように、石垣があって池からは少し高い地形になっています。
では、建物の内部を見ていこうと思います。
桂離宮 訪問記(2)

賞花亭(しょうかてい)です。歩いている時は意識しなかったのですが、賞花亭が建っているところは島です。直前に渡った橋は島に渡る橋でした。
賞花亭は、少し離れた位置からみるとこんな建物です。
桂離宮の建物では一番高い位 ...