北陸地方の建物

Thumbnail of post image 195

旧石川県庁舎本館を見学した。現在の名称は「石川県政記念・しいのき迎賓館」という。
北には金沢城公園・東に兼六園があり、南側には21世紀美術館や金沢市役所がある、賑わいのある場所だ。

建物の前にある2本のシイノキは樹 ...

北陸地方の建物

Thumbnail of post image 104

金沢市にある国立工芸館。
この美術館は、旧陸軍第九師団司令部庁舎(写真左)と、旧陸軍金沢偕行社(右)の建物を改修したものだ。

右側の旧金沢偕行社については先日記事を書いたので、今回は隣りにある旧第九師団司令部を見て ...

北陸地方の建物

Thumbnail of post image 083

金沢市にある国立工芸館を訪れた。
かつて東京にあった東京国立近代美術館工芸館が、2020年10月に金沢市に移転し、通称「国立工芸館」として開館したのだ。(2021年に、通称を正式名称にした。)
日本海側で初の国立美術館 ...

北陸地方の建物

Thumbnail of post image 019

10年以上前に北陸学院ウィン館のポップアップカードを作って以来、機会があれば実際の建物を見学したいと思っていた。
今回、金沢市を訪れる機会があったので旧ウィン館も訪問する予定を立てた。

小立野通りを歩くと、道路沿い ...

関東地方の建物

Thumbnail of post image 196

東京建築祭2025で一般公開される建物に、慶應義塾大学の三田演説館が含まれているのを見て、この機会に是非中を見たいと思い、訪問した。

入館待ちの人が並んでいるので、人が写真に写り込まないように建物の上部だけ撮影。