大阪市電気局の建物(3-後編)

旧大阪市立電気科学館のポップアップカードができました。
前回触れましたが、電気科学館は1932(昭和7)年に発案され、1934(昭和9)年に着工しました。開館は1937年です。
昭和8年が大阪市電気局が発足して10 ...
大阪市電気局の建物(2)

旧大阪市電気局関係のポップアップカード、その2です。
今回作ったのは旧大阪市電気局本館です。
道路に面した壁面を正面にして製作しました。建物の正面玄関は左側にあります。
大阪市電気局の建物(1)

まだメインサイトは更新していないのですが、ブログの方だけ更新です。
先日作ったポップアップカードです。
モデルは「旧大阪市電気局九条電灯営業所」。1932年の建築です。
大阪市電気局というのは、市営の電気供 ...
ポップアップカード(大分県の建築)

ポップアップカードを更新しました。
前回ブログの記事で書いたように、今回は大分県の建築シリーズです。
すでに存在しない建築から2点、現存している建築から1点制作しました。
最初は、旧大分県教育会館です。 ...
ポップアップカード設計ミス修正

昨夜アップロードした、旧広島県産業奨励館のポップアップカードですが、今朝設計ミスに気づいたので、修正をしました。
昨日のブログで「変なシワがついてしまいました」なんて書いていますが、なんのことはない、自分の設計ミスだったの ...